Translate

このブログを検索

2016年1月27日水曜日

水槽に大きな泡のかたまりが、たった1日で出現。あわあわ&草だんご!  泡巣というやつかな(・・?

今日、自宅に帰って、熱帯魚に、えさをやろうとしたら、

昨日なかったものが出現したというだけの話です。







トラブル発生かな!?

あわあわなので何なんだろうと思っているところです。

単純に除去するべきか、わからいないのでというか、
とりあえずメンドクサイので放置(^^)v

放置しながら観察続けます(;^ω^)

真横からの写真、良く見えない…

アップ
盛り上がっているのが分かります。

もしかして、泡巣というやつなのかなと思い、
泡巣で検索してみたら、

雰囲気は大分違うような気もするけど、
それらしく見えてきた。

やはり観察、放置に決定。

ちなみに、泡の近くにいた
グラミー


 泡の近くにいる写真を撮ろうと水槽によると、
泡から離れて、私の近くに寄ってきて、泡の近くにいる写真は撮れませんでした。

その後はまた泡の近くに戻っています。なんか、それっぽいような予感が(*^。^*)

このグラミーが作ったのか、
わかりませんけど(^^; とりあえず除去しないほうがいいようです。


でも、こんな写真も

 えっこっちのグラミーかな、泡のかたまりを作ったのは(・・?


ちなみに、まったく関係ありませんが、
上下の水槽で、

 レッドラムズホーンが大繁殖しつつあります(;^ω^)


追伸、1/29(金)

泡が拡がったというか、
とびとびで、周りにもほんの少し泡が増えました。



ふ~む、卵なんだろうか。

とあるサイトを見ると
生まれても、食べられちゃうようなので、

一部、バネステリアの葉を切り取って、ほんの一部の卵らしき泡を上の水槽に移しました。


こっちが上の水槽です。
こっちには、食べそうな魚はいません。

下の水槽でも水草が多いので、逃げ延びる稚魚がいるような気もしますが、
どうなのかな~。

全部、孵化して、全部、成長されて大きくなられても逆に困りますので、
とりあえず成り行きに任せます。


追伸、1/31

泡巣のその後

0 件のコメント:

コメントを投稿