Translate

このブログを検索

2016年5月15日日曜日

Crimaronの放浪記・県民が良く行く(・・?青森の意外な観光地巡り (1/2)

今日は、日曜日休日で、

ふと母親を8:00頃に青森駅に載せていくことになり、

その帰宅時に、ただそのまんま帰ってもな~
眠いので、また寝てしまうかも(・・?

せっかく朝早くから出たのにもったいないような気も、
でもいくところがない。

ただいつもと違う道を帰ることにした。

変哲もない道を、
すると、カーナビに載ってない道や知らない道を見つけた。
いろいろいってみることにした。



そのうちの一つは、
私が初めて勤めた建設会社で工事したところの道、
ちなみに、
その前は測量会社に勤めてましたが、

いつのまにか、その道は全線開通しているようなので、
通ってみた。

すると途中に釣り堀の看板があったので、
引き返して、舗装はされているけど一応山道に入ってみました。
子供の頃親父が連れてってくれたニジマスの釣り堀かなと思い
見にいったら違いました…

子供の頃のいい思い出の釣り堀は、
未だにどこにあるのか分からない(。´・ω・)?
親父も忘れたとかいうし…

兄貴も覚えてないらしい。
楽しかったのは、私だけ(・・?

したら、
合子沢記念公園をとおり、
なんかその先には、展望台があるらしい。

初めて行ってみることに、期待がふくらんだ。
行って見たら、
よく昔とおった道につながっていて、

展望台だと意識していなかったけど、
よく停車して携帯電話を使った場所だった…

二つ目に勤めた建設会社で、
最後にやった工事現場の萱野茶屋に通じる道だった。

萱野茶屋では、当時電話が通じない、
にくいので、

ここまできて生コンを注文したりした&色々手配したもんです。

 
 
ちょっと降りてみていると、

次々と車が来て、写真を撮っている方がいて、
以外にもかなり名スポットらしい。

ついてなので、
萱野茶屋にも言って見た。

のお店に行って、
 マイタケいりそばを食べて一服
 駅のキオスクのそばより薄味で、
物足りない濃さでしたが、
まぁおいしかったです。

 そして長生きができるお茶の看板を凝視


朝ごはんをしっかり食べたのに、
まだ、10:00頃だったのに、
おそばを食べて

抹茶ソフトもいただきました。

抹茶味がしっかりと出ていて、
かつ甘味が強いけど、
抹茶のおかげもあって
さっぱりとしたソフトクリームでした。

お土産に、長生きの茶を購入。
箱の裏面です。
 アップです。
 
一応、由来があるようです。
一応とは失礼かな、スンマセンm(__)m

駐車場から一応、八甲田山(。´・ω・)?が見えます。

 
 ここが萱野茶屋の駐車場などです。

もっと奥にもお店はあります。

そして城ヶ倉へ向かってみました。

城ヶ倉大橋に行くのは20年ぶりくらいかも(・・?

ただ数日前、
大型車が事故って通行止めとラジオで聞いてたので、
心配してましたが、とりあえずはもう大丈夫でした。

この看板が残っていて、見てビビりましたけど。
 
 そして、城ヶ倉大橋
まだ観光客がたくさん来てました。

竣工した時は、そりゃー沢山きてましたが、
まだ来ているとは思いませんでした(*^^*)

ここからも岩木山が見えます。





 看板がひとつボロボロでなんだかわかりませんが、
その他は、良好です。


本日は、
自宅→浪岡IC→青森IC→青森駅→空港付近から合子沢記念公園経由で国道103号
→萱野茶屋→城ヶ倉大橋→黒石温泉郷近くの浅瀬石川ダム&資料館
→黒石市の東公園→道の駅アップルヒル・浪岡
→自宅という行程でした。

ちなみに城ヶ倉では、まだ雪がありました。
 浅瀬石川ダムに向かうところでした。
 

浅瀬石川ダム資料館では、
水槽に入っているイワナなど撮影してきました。

特になんの面白いところもないですが、

自分的には、何度かまた見たい映像なので、
編集してとっておこうかなと思っているところです。

もしかしたら、YouTubeにアップロードするかも(・・?


自宅に帰った後、
花を植えたりしてますが、
日が暮れて途中でやめました。

また記録&φ(..)メモメモを兼ねて、
報告したいと思います。


続きはコチラ

0 件のコメント:

コメントを投稿