Translate

このブログを検索

2016年7月13日水曜日

外部フィルターの電源を切ったまま忘れてました…ヤバい(;´・ω・)

この前、少し水換えした時に、

排水して水が減ると、サイフォンが途切れるのとかもあり、
一時的に止めました。

外部フィルターにもエアーか入ると大変なのもあるし…

自動的にエアー抜き機能もついてるらしいですが、
働いている用ですが、

ある程度を超えると、
機能が効かなくなるようです(。´・ω・)?



証拠はないけど、
なんとなくの体験談です。



くみあげなくなってので、
全部、水捨てて、ついでに掃除して
最初からやったら直りました。

他のとあるメーカーの外部フィルターは、この時点で水漏れしたり、
使い物にならなくなります…
どこのメーカーとは言いませんが、一流メーカーですけど(^^;

この右の水槽の下から汲み上げて、
上の水槽へ、上の写真の外部フィルターで汲み上げてます。

詳細は、
YouTubeにアップロードした動画②で紹介しています。

ボタンは、いっぱいあるようで、
電源スイッチは付いてないので、

電源の線を抜いて、とめます…
高い高性能な外部フィルターのはずなのに、電源スイッチも無いのです。

流量を決め細かく調節できるのに、
高機能なのに、スイッチがない(*^^*)

電源を抜いてたので、
当たり前ですが、

水が出てない、水位が下がってました。

そもそも水位よりも、
ずっと
ろ過されていないということが気になります。

とりあえず、まだ平穏です。




まぁある意味、水換えしたのは、7/2なので、それからずっとなので…
手遅れですが、
とりあえず電源コードをさしました。


泡がたってますが、賑やかとというか、
一気に水が噴き出してきました。







 水流が出てきたので、
そちらへ向かって手をかざし始めました(*^^*)

水流に、たまに手をかざして、
何か(エサ)を食べてます。

その様子の動画も以前
YouTubeにアップロードしてますが、
熱帯魚水槽⑨
ですが、

今日もそこそこ良い動画が撮れました。

でも時間が少し長いので、
直接ここへは、アップロードできないようです…

また、そのうちご紹介できればと思いますが、
熱帯魚水槽⑨に、くっつけてみようかなと思っているところです。


熱帯魚水槽①から順に、
少しずつ再編成してみようかなとおもってます。

映像が足りないから、探しつつ…
ごまかしつつ、
えっ、スンマセン(^^;


ということで宜しくでしたm(__)m

0 件のコメント:

コメントを投稿